レンタルボート in 高滝ダム 25
R3年5月11日
3月振りとなる釣りに行ってきました
今回は師匠と去年の10月以来の釣行です
4月末に次女が生まれ、年内の釣りは厳しいかと
考えていたが、義理母が1ヶ月居てくれるとの事で
嫁からの許可も貰い
年内最後になるかもしれないボート釣行に行きました
師匠と何処に行こうかと、悩んだ末
高滝に!
将監、長門はハクレンの死臭がハンパなく
心折れそうだから辞めようとなり
春爆を求めて魅惑の高滝ダムに決定しました!
が、
これが運命の別れ道だったとは
まだ、気づきませんでした(;_;)
とりあえず、今回も師匠宅に5時半集合
高滝6時半着の7時出船でした
今回のタックルは
セントクロイ モジョバス68MXF
ss エア 8.1 フロロ 8ポンド
セントクロイ モジョバス71MF
アルファスエア 7.3 フロロ 10ポンド
セントクロイ プレミア66MM
ジリオンSVTW6.3 ナイロン 14ポンド
セントクロイ エイビットX70MHF
タトゥーラsv tw8.1 フロロ16ポンド
セントクロイ パンフィッシュ56LF
アルファスSV105sh KTFカスタム ナイロン 8ポンド
セントクロイ プレミア60MLF
セオリー 2506H PF1.5号リーダーナイロン 14ポンド
の6本でスタートしました
桟橋付近で水温20度で、風もまあまぁ吹いている
これはアフター気味だけど
巻きでいけるんじゃないか!?
と思い、濃いめのカバーはラバジで
ライトなカバーはネコリグ、風の当たる岸際は
クランクとスピナベでテンポ良くやって行きます
ボート屋目の前のカバーで師匠のラバジに
ヒットするものの、乗らなかったとの事
自分も養老方面に向かいながら岸際を、流していくと
沈み物でネコリグに違和感があって
送り込んで合わせたが
ワームだけ持っていかれました(⌒-⌒; )
気を取り直して、またボートを養老方面に流しながら
1個目の橋のあるワンドでワカサギに狂ってる
バスがかなり居て、ポッパー、ペンシル、シャッド
シャッド テールなどを色々試したが
本物に狂ってる魚は
見向きもしてくれませんでした(泣)
しょうがなく、養老方面に舵を向けていくと
段々と、風が強くなり始め
養老方面に向かう少しオープンな場所で
風が強すぎるから引き返そうとなり
来た道を戻りながら流して、大和田ワンド方面に
その時、岸際に投げたクランクに
ドンッッッ!!
これは!
良いサイズです♪
寄せてくると、40アップは確実、プリの雌確定!
しかも、針もガッツリかかってるので
少し引を楽しみ、ボート上にぶっこ抜き!
したら、さすがはプリの40アップ!
ボート上で暴れる!暴れる!
と、その時((((;゚Д゚)))))))
暴れた拍子にロッドを弾かれ
湖面にダイブ!
自分の目にはかなりスローに映っていたので
これは間に合うと思ったが
伸ばす手もスロー:(;゙゚'ω゚'):
そう、やばい時はスローに見えるってやつです!!!
そのまま、ロッドには手が届かず
高滝の『仄暗い水の底に』…………
すぐに魚探と場所を覚えて
サルベージ作戦開始です!
2時間後諦めました_| ̄|○
セントクロイ エイビットX70MHFと
タトゥーラsv tw8.1を奉納してきました(号泣)
少ないお小遣いバサーの貴重なタックルを
ショックはショックだが、残された時間を
全力で楽しみます!(心ここに在らずでしたが)
誰か拾ったら、大事に使ってやってください!!
そして、ボート屋正面の階段2mラインで風の当たる
場所をクランクで流すと
ドンッ!
来た!!
これもまぁまぁなサイズか!?
今度は抜いて速攻で押さえ込み

40ないくらいの良い魚でした♪
その後は古敷谷に向かい岸際を流していくと
ライトジグに当たりがあったが
乗りませんでした
古敷谷のサンドバーの浅さで
これまた、バスがワカサギに狂っていたので
トップ系、i字系をやるも無視でした:(;゙゚'ω゚'):
そして、3時でストップフィッシング!
試合に勝って、勝負に負けた感じでした(泣)
皆さんもロッドを置く位置に気をつけてください!!
帰りの道中は師匠と次は何を買うんだ?
ロッドを奉納するなんて釣り人の神様や!
なんて馬鹿話をしながら帰りました(笑)
でも、正直、あのタックルで良かったなと
他のだったら、生産の終わってしまっているロッド
だったり、生産の終わってるスプールだったりで
もしかしたら、潜っていたかもしれないです(笑)
水深3.5mでしたが((((;゚Д゚)))))))
夜は、家でやけ酒を飲もうと
行きつけのもつ焼屋でテイクアウトして
飲んだくれました

そして、その時、嫁から天使様の様な囁きが
利子無しで貸しても良いよ?
マジ?
速攻で買いに行きましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


嫁への借金4.5万!!
頑張って返さないと、取り立てが…………
ではでは、皆さん
楽しいフィッシングライフをΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
本日の釣果
40前半→1匹
30後半→1匹
ヒットルアー
OSP ラトインブリッツ
R3年バス釣果
3匹(40〜1匹、30〜2匹)
レンタルボート 高滝 バス釣り セントクロイ
3月振りとなる釣りに行ってきました
今回は師匠と去年の10月以来の釣行です
4月末に次女が生まれ、年内の釣りは厳しいかと
考えていたが、義理母が1ヶ月居てくれるとの事で
嫁からの許可も貰い
年内最後になるかもしれないボート釣行に行きました
師匠と何処に行こうかと、悩んだ末
高滝に!
将監、長門はハクレンの死臭がハンパなく
心折れそうだから辞めようとなり
春爆を求めて魅惑の高滝ダムに決定しました!
が、
これが運命の別れ道だったとは
まだ、気づきませんでした(;_;)
とりあえず、今回も師匠宅に5時半集合
高滝6時半着の7時出船でした
今回のタックルは
セントクロイ モジョバス68MXF
ss エア 8.1 フロロ 8ポンド
セントクロイ モジョバス71MF
アルファスエア 7.3 フロロ 10ポンド
セントクロイ プレミア66MM
ジリオンSVTW6.3 ナイロン 14ポンド
セントクロイ エイビットX70MHF
タトゥーラsv tw8.1 フロロ16ポンド
セントクロイ パンフィッシュ56LF
アルファスSV105sh KTFカスタム ナイロン 8ポンド
セントクロイ プレミア60MLF
セオリー 2506H PF1.5号リーダーナイロン 14ポンド
の6本でスタートしました
桟橋付近で水温20度で、風もまあまぁ吹いている
これはアフター気味だけど
巻きでいけるんじゃないか!?
と思い、濃いめのカバーはラバジで
ライトなカバーはネコリグ、風の当たる岸際は
クランクとスピナベでテンポ良くやって行きます
ボート屋目の前のカバーで師匠のラバジに
ヒットするものの、乗らなかったとの事
自分も養老方面に向かいながら岸際を、流していくと
沈み物でネコリグに違和感があって
送り込んで合わせたが
ワームだけ持っていかれました(⌒-⌒; )
気を取り直して、またボートを養老方面に流しながら
1個目の橋のあるワンドでワカサギに狂ってる
バスがかなり居て、ポッパー、ペンシル、シャッド
シャッド テールなどを色々試したが
本物に狂ってる魚は
見向きもしてくれませんでした(泣)
しょうがなく、養老方面に舵を向けていくと
段々と、風が強くなり始め
養老方面に向かう少しオープンな場所で
風が強すぎるから引き返そうとなり
来た道を戻りながら流して、大和田ワンド方面に
その時、岸際に投げたクランクに
ドンッッッ!!
これは!
良いサイズです♪
寄せてくると、40アップは確実、プリの雌確定!
しかも、針もガッツリかかってるので
少し引を楽しみ、ボート上にぶっこ抜き!
したら、さすがはプリの40アップ!
ボート上で暴れる!暴れる!
と、その時((((;゚Д゚)))))))
暴れた拍子にロッドを弾かれ
湖面にダイブ!
自分の目にはかなりスローに映っていたので
これは間に合うと思ったが
伸ばす手もスロー:(;゙゚'ω゚'):
そう、やばい時はスローに見えるってやつです!!!
そのまま、ロッドには手が届かず
高滝の『仄暗い水の底に』…………
すぐに魚探と場所を覚えて
サルベージ作戦開始です!
2時間後諦めました_| ̄|○
セントクロイ エイビットX70MHFと
タトゥーラsv tw8.1を奉納してきました(号泣)
少ないお小遣いバサーの貴重なタックルを
ショックはショックだが、残された時間を
全力で楽しみます!(心ここに在らずでしたが)
誰か拾ったら、大事に使ってやってください!!
そして、ボート屋正面の階段2mラインで風の当たる
場所をクランクで流すと
ドンッ!
来た!!
これもまぁまぁなサイズか!?
今度は抜いて速攻で押さえ込み

40ないくらいの良い魚でした♪
その後は古敷谷に向かい岸際を流していくと
ライトジグに当たりがあったが
乗りませんでした
古敷谷のサンドバーの浅さで
これまた、バスがワカサギに狂っていたので
トップ系、i字系をやるも無視でした:(;゙゚'ω゚'):
そして、3時でストップフィッシング!
試合に勝って、勝負に負けた感じでした(泣)
皆さんもロッドを置く位置に気をつけてください!!
帰りの道中は師匠と次は何を買うんだ?
ロッドを奉納するなんて釣り人の神様や!
なんて馬鹿話をしながら帰りました(笑)
でも、正直、あのタックルで良かったなと
他のだったら、生産の終わってしまっているロッド
だったり、生産の終わってるスプールだったりで
もしかしたら、潜っていたかもしれないです(笑)
水深3.5mでしたが((((;゚Д゚)))))))
夜は、家でやけ酒を飲もうと
行きつけのもつ焼屋でテイクアウトして
飲んだくれました

そして、その時、嫁から天使様の様な囁きが
利子無しで貸しても良いよ?
マジ?
速攻で買いに行きましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


嫁への借金4.5万!!
頑張って返さないと、取り立てが…………
ではでは、皆さん
楽しいフィッシングライフをΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
本日の釣果
40前半→1匹
30後半→1匹
ヒットルアー
OSP ラトインブリッツ
R3年バス釣果
3匹(40〜1匹、30〜2匹)
レンタルボート 高滝 バス釣り セントクロイ