レンタルボート in 将監・長門川 20
皆さん、あけましておめでとうございます!
昨年から始めたブログを今年も頑張って更新して
いこうと思いますので、見ていただけたらと思います♪
今年の目標は
50アップを1本!
1日で30cmオーバー10本
衝動買いをしない!(笑)
です!
釣行日 令和3年1月4日(月)
そして、年明け早々、嫁から1日釣行の
許可が出た為、新年一発目は
将監・長門川にしました。
新川・花見川陸っぱりランガンも迷いましたが
1日行っても良いとの事なので
思い切ってボートにしました♪
前回の釣行から2ヶ月近く空いていたので
前日の準備からルン♪ルン♪です(笑)
あっーでもない、こっーでもないって
独り言を言いながら準備!準備!(笑)
そして、ふ、と思ったのが
冬じゃね?
真冬じゃね?
水温一桁前半じゃね?
と冷静になってしまったら
準備が一気に簡単になってしまいました(・・;)
とりあえず、今回は5本準備で行きました!
セントクロイ モジョバス71MF
アルファスエア7.3 フロロ 10ポンド
セントクロイ プレミア66MM
ジリオンSWTW6.3 ナイロン 14ポンド
セントクロイ プレミア66MHF
タトゥーラSWTW7.3 フロロ 16ポンド
セントクロイ パンフィッシュ56LF
アルファスSV105SH KTFカスタム ナイロン 8ポンド
セントクロイ プレミア60MLF
ストラディックCI4 2000 フロロ 4ポンド
で冬の将監・長門川攻略です!
とりあえず、冬の朝は釣れる気がしないのと
桟橋とボートが凍っていて危ないので
8時ボート屋着くらいでいったら
陽当たりが良い桟橋なので氷も無く
準備はしやすかったですが、準備をする指に
刺すような凍てつく冷気(笑)
こりゃ、マジで水温一桁前半だなと(・・;)
準備も終わり、魚探に電源を入れて
水温を確認、確認!
こりゃ、無理だわ(笑)

水温4度前半(笑)そして陸は陽が出てて

6度!(笑)
これは気合を入れてやらないと
直ぐに心が折れそうです(−_−;)
とりあえずは、将監から様子見でボートを走らせます
陸側は減水で水無し、日陰で3度台になるので
冬の鉄板場所まで走りながら、魚探に水深と沈み物が
映ったら、巻いたり打ったりで
とある水深のある、沈み物有りの場所で
ライト直リグで当たりが有ったが
すっぽ抜け_| ̄|○
この時期の貴重な当たりが(泣)
当たりが有ったのはこんな場所

ブレイクの絡む緩やかな駆け上がりにある沈み物で
悔やまれる………
同じような場所を見つけながら
地蔵橋まで来て、将監に見切りをつけました
将監で9時から11時までやって
陽の当たる場所で水温5.4度まで
こりゃ、厳しい
ボート屋まで一気に戻って昼食べて
午後からは長門の上流に
こちらは水温が6度!!
温かいところで7度あった!
初めからこっちにしておけばよかった(・・;)
とりあえず、水深2m前後のブレイク沿いの沈み物を
徹底的に撒き倒す!
そして、待望のヒット!
時間は2時半!
1番水温が上がる時間、そして、水深2.5m

はいっ!心折れ撤収しました。(笑)
近くのディープもやりましたが、無でした。
次回はいつ行けるか
今年も皆さん
目に見えない敵に負けないよう
気をつけながら楽しいフィッシングタイムを!
今年は、いろんな人と飲んだり、釣りしたりしたい!
本日の釣果
バラし?すっぽ抜け→1回
70オーバーハクレン(スレ掛) 1本
ヒットルアー
イージーシェイカー5.5 3.5g直リグ
昨年から始めたブログを今年も頑張って更新して
いこうと思いますので、見ていただけたらと思います♪
今年の目標は
50アップを1本!
1日で30cmオーバー10本
衝動買いをしない!(笑)
です!
釣行日 令和3年1月4日(月)
そして、年明け早々、嫁から1日釣行の
許可が出た為、新年一発目は
将監・長門川にしました。
新川・花見川陸っぱりランガンも迷いましたが
1日行っても良いとの事なので
思い切ってボートにしました♪
前回の釣行から2ヶ月近く空いていたので
前日の準備からルン♪ルン♪です(笑)
あっーでもない、こっーでもないって
独り言を言いながら準備!準備!(笑)
そして、ふ、と思ったのが
冬じゃね?
真冬じゃね?
水温一桁前半じゃね?
と冷静になってしまったら
準備が一気に簡単になってしまいました(・・;)
とりあえず、今回は5本準備で行きました!
セントクロイ モジョバス71MF
アルファスエア7.3 フロロ 10ポンド
セントクロイ プレミア66MM
ジリオンSWTW6.3 ナイロン 14ポンド
セントクロイ プレミア66MHF
タトゥーラSWTW7.3 フロロ 16ポンド
セントクロイ パンフィッシュ56LF
アルファスSV105SH KTFカスタム ナイロン 8ポンド
セントクロイ プレミア60MLF
ストラディックCI4 2000 フロロ 4ポンド
で冬の将監・長門川攻略です!
とりあえず、冬の朝は釣れる気がしないのと
桟橋とボートが凍っていて危ないので
8時ボート屋着くらいでいったら
陽当たりが良い桟橋なので氷も無く
準備はしやすかったですが、準備をする指に
刺すような凍てつく冷気(笑)
こりゃ、マジで水温一桁前半だなと(・・;)
準備も終わり、魚探に電源を入れて
水温を確認、確認!
こりゃ、無理だわ(笑)

水温4度前半(笑)そして陸は陽が出てて

6度!(笑)
これは気合を入れてやらないと
直ぐに心が折れそうです(−_−;)
とりあえずは、将監から様子見でボートを走らせます
陸側は減水で水無し、日陰で3度台になるので
冬の鉄板場所まで走りながら、魚探に水深と沈み物が
映ったら、巻いたり打ったりで
とある水深のある、沈み物有りの場所で
ライト直リグで当たりが有ったが
すっぽ抜け_| ̄|○
この時期の貴重な当たりが(泣)
当たりが有ったのはこんな場所

ブレイクの絡む緩やかな駆け上がりにある沈み物で
悔やまれる………
同じような場所を見つけながら
地蔵橋まで来て、将監に見切りをつけました
将監で9時から11時までやって
陽の当たる場所で水温5.4度まで
こりゃ、厳しい
ボート屋まで一気に戻って昼食べて
午後からは長門の上流に
こちらは水温が6度!!
温かいところで7度あった!
初めからこっちにしておけばよかった(・・;)
とりあえず、水深2m前後のブレイク沿いの沈み物を
徹底的に撒き倒す!
そして、待望のヒット!
時間は2時半!
1番水温が上がる時間、そして、水深2.5m

はいっ!心折れ撤収しました。(笑)
近くのディープもやりましたが、無でした。
次回はいつ行けるか
今年も皆さん
目に見えない敵に負けないよう
気をつけながら楽しいフィッシングタイムを!
今年は、いろんな人と飲んだり、釣りしたりしたい!
本日の釣果
バラし?すっぽ抜け→1回
70オーバーハクレン(スレ掛) 1本
ヒットルアー
イージーシェイカー5.5 3.5g直リグ
タグ :将監川 長門川
レンタルボート in 将監・長門川 27
レンタルボート in 将監•長門川 18
レンタルボート in 長門、将監川 & ボート用品イジリ 17
陸っぱり in 印旛新川 & レンタルボート in 長門川 15
レンタルボート in 長門川 & タックル紹介 14
レンタルボート in 将監川 13
レンタルボート in 将監•長門川 18
レンタルボート in 長門、将監川 & ボート用品イジリ 17
陸っぱり in 印旛新川 & レンタルボート in 長門川 15
レンタルボート in 長門川 & タックル紹介 14
レンタルボート in 将監川 13